

■初めに:過酷な暑さから解放!職人のための究極の冷却ベスト
こんにちは!横浜市鶴見区の工具専門店、福永商工の福永です!
昨年、日本列島を襲った記録的な猛暑、
皆さんの現場はいかがでしたでしょうか?
熱中症対策、本当に重要ですよね。
特に屋外での作業は、想像を絶する過酷さです。
「少しでも涼しく作業したい…」そんな切実な願いを抱える職人さんに向けて、
今回は昨年話題を呼んだ猛暑対策の決定版、
「水冷服アイスマン PRO-X2(水冷ベスト)」をご紹介します!
「空調服を着ているから大丈夫」と思っている方もいるかもしれません。
確かに空調服は、汗の気化を促して涼しさを得る優れたアイテムです。
しかし、気温が 35 度を超えるような過酷な環境下では、
服の中に熱風が循環するだけで、
十分な涼しさを得られないという弱点がありました。
また、涼しさを求めて風量を最大にすると、
バッテリーの消耗が激しく、予備バッテリーが必須になる上、
ファンの音も気になるという声も…。
しかし!この水冷服アイスマン PRO-X2 は、
そんな空調服の弱点を完全に克服してくれるんです!
冷水がベスト内を循環することで、身体を直接冷却。
まるで、F1 レーサーのドライバースーツのように、
過酷な環境下でも常にクールな状態を保つことができるんです。
今回は、真夏の現場で働く職人さん必見のアイテム、
アイスマン PRO-X2 の魅力を徹底的に解説していきます!

■1.水冷服アイスマン PRO-X2 の特徴:直接冷却で異次元の涼しさ!
アイスマン PRO-X2 は、文字通り「水」の力で体を冷やす冷却ベストです。
その最大の特徴は、内蔵されたチューブに冷水が循環することで、
背中から肩、そして胸へとダイレクトに冷却効果を発揮する点です。
【空調服との明確な違い】
空調服が汗の気化熱を利用するのに対し、
アイスマン PRO-X2 は氷で冷やされた水が直接肌に近い部分を循環するため、
外気温に左右されることなく、常に強力な冷却効果を発揮します。
特に、今年の夏のように気温が異常に高い状況下では、
空調服では得られない、確実な涼しさを提供します。
熱風が服の中を巡る不快感や、涼しくするためにバッテリーを酷使する必要もありません。
【元祖・老舗!信頼の山真製】
水冷服のパイオニアであり、
トップブランドとして名高い山真製のアイスマンシリーズ。
その中でもアイスマン PRO-X2 は、長年の技術とノウハウが凝縮された、
まさに最高傑作と言えるでしょう。
多くのユーザーに支持され続ける、
信頼と実績のあるメーカーであることは、安心して使える大きなポイントです。
【独自のアイスドリップコントロール】
山真独自の技術であるアイスドリップコントロールにより、
服内に少量の水を効率的に循環させることが可能です。
これにより、過剰な水濡れを防ぎつつ、持続的な冷却効果を実現しています。
【保冷力大幅アップ!専用チャージボトル】
アイスマン PRO-X2 の大きな進化点は、
ベストの内側の水とチャーチボトルが入るタンク部が三層構造になったこと。
これにより、保冷時間がなんと約 2 倍に向上しました!
メーカー公称値では 150~180 分、
実際の猛暑環境下でも 90~100 分程度の冷却効果が期待できます。
また、薄型設計なので、安全帯であるフルハーネスを着用しても邪魔にならないのは、
現場の職人さんにとって非常に重要なポイントです。
【タイマー機能付きバッテリー】
付属のバッテリーにはタイマー機能が搭載されており、
「冷却 UP モード(連続モード)」、「長時間モード」、「最長時間モード」の 3 つのモードを選択可能。
作業内容や暑さの状況に合わせて、冷却時間やバッテリーの持ちを調整できます。
バッテリー単体でも 1 日程度は持つので安心です。
【冷却効果を最大限に引き出すために】
水温がそのまま冷却効果に直結するため、
タンク内の水がぬるいと十分な冷却効果が得られません。
そのため、凍らせた専用チャージボトルや市販の 600ml ペットボトルを
3~4個程度用意しておくことをおすすめします。

【オプション品でさらに快適に!】
別売りのオプション品を併用することで、冷却効果はさらにアップ!
「アイスマンウォーターマグナム 3D」は頭頂部から後頭部を、
「アイスマンウォーターマグナム」は首元を冷やすことができます。
特に首元を冷やすだけでも、体感温度は大きく下がり、
作業の負担を大幅に軽減できます。
【快適な着用感】
重量に関しても、アイスマン PRO-X2 はフィット感と荷重分散に優れており、
チャージボトルなどの重さを感じにくく、長時間の着用でもストレスになりません。
■2.アイスマン PRO-X2 はこんな方におすすめです
このアイスマン PRO-X2 は、まさにこれからの暑い季節、
以下のような環境で働く職人さんに強くおすすめします!
気温が 35 度を超えるような過酷な炎天下で作業する方:
空調服では物足りない暑さの中でも、水冷による直接冷却で、涼しさを実感できます。
熱中症対策を真剣に考えている方:
身体を芯から冷やすことで、熱中症のリスクを大幅に軽減できます。
長時間の屋外作業が多い方:
保冷時間がアップした PRO-X2 なら、より長時間涼しさをキープできます。
フルハーネスを着用して作業する方:
薄型設計なので、フルハーネスとの干渉を気にせず着用できます。
ファンの音が気になる現場で作業する方:
ファンがないため、静音性に優れており、作業に集中できます。
少しでも快適に、集中して作業に取り組みたい方:
暑さによる集中力の低下を防ぎ、作業効率の向上にも繋がります。
■3.アイスマン PRO-X2 の注意点や知っておいた方が良い事
アイスマン PRO-X2 をより効果的に、
そして安全に使用するために、以下の点に注意してください。
凍らせたチャージボトルやペットボトルを複数用意する:
冷却効果を持続させるためには、予備の冷却材が必須です。
作業時間に合わせて、3~4 個程度用意しておきましょう。
水温が冷却効果に直結する:
タンク内の水がぬるくなると冷却効果が低下します。
こまめに冷却材を交換することが重要です。
バッテリーの充電を確実に行う:
バッテリー切れは冷却停止に繋がります。
作業前には必ず満充電にしておきましょう。
お手入れについて:
使用後は、ベストやチューブ内の水を抜き、
乾燥させてから保管してください。
体調に異変を感じたら使用を中止する:
冷却効果が強すぎる場合や、体調に異変を感じた場合は、
無理せず使用を中止し、休憩を取ってください。

■まとめ:真夏の現場の救世主!アイスマン PRO-X2 で暑さ対策は万全!
今回は、真夏の現場で働く職人さんのための究極の冷却ベスト、
水冷服アイスマン PROX2 をご紹介しました。
空調服ではカバーしきれない過酷な暑さの中でも、
直接冷却によって異次元の涼しさを実現します。
熱中症対策の決定版として、この夏、
ぜひアイスマンPRO-X2 をあなたの作業に取り入れてみてください。
きっと、これまで憂鬱だった真夏の外作業が、
少しでも快適に、そして安全になるはずです!
猛暑を乗り切るための必須アイテム、アイスマン PRO-X2 で、
今年の夏は最高のパフォーマンスを発揮しましょう!
福永商工では、アイスマン PRO-X2 をはじめ、
様々な暑さ対策グッズを取り揃えております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
(2025.07)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |