
初めに:もう水冷ベストと空冷ベストの重ね着はヤメましょう!

こんにちは!横浜市鶴見区の工具専門店、福永商工の福永です!
近年の日本の夏、本当に異常な暑さですよね。
40 度を超える酷暑日なんて言葉も、もはや当たり前の ように耳にするようになりました。
そんな過酷な暑さの中、屋外で作業される職人さんは、
一体どうやってこの暑さをしのいでいるのでしょうか?
あまりの暑さに、水冷ベストと空冷ベストを重ね着して、
文字通り「二重装備」で頑張っていらっしゃる方も多いのかもしれません。
でも、ちょっと待ってください!
暑いのに重ね着をするなんて、なんだか矛盾していますよね?
しかも、それぞれのベストにバッテリーが搭載されているとなると、
重さも 2 倍になってしまうというデメリットも…。
そんな、水冷ベストと空冷ベストの両方をやむを得ず使っている職人さんに、
今日はとっておきの情報をお届けします!
その名も、夢のようなハイブリッドベスト「アイスマンHYBRID-PRO」!
これ一枚で、水冷と空冷の良いとこ取りができる、
まさに救世主のようなアイテムなんです。
今回は、このアイスマンHYBRID-PROの魅力を
徹底的にご紹介していきます!
1.アイスマンHYBRID-PROの特徴
アイスマンHYBRID-PROが、
なぜここまでおすすめなのか?その特徴を詳しく見ていきましょう!
特徴①ゴワつかない:
何と言っても一番嬉しい特徴は、
水冷ベストと空冷ベストが一体になっていること!
今までは、別々のベストを重ね着する必要がありましたが、
アイスマンHYBRID-PROなら、たった一枚で空冷と水冷、
両方のメリットを同時に得られるんです。
重ね着によるゴワつきや動きにくさから解放され、より快適に作業に集中できます。
これは、毎日ハードな作業をこなす職人さんにとって、本当に大きなメリットですよね!
特徴②24Vファンからの 116ℓ 大風量:
冷却効果を高めるための秘密兵器が、
ハイパワーな 24V出力のファンです!
このファンから送り出される116 リットルの大風量によって、
首、脇、背中など、汗や結露しやすい部分の湿気を一気に気化させます。
気化熱を利用することで、肌表面の熱を効率的に奪い、
快な冷感効果を持続させます。
まるで、涼しい風が上半身を吹き抜けるような感覚で、
暑さによる集中力の低下を防ぎ、作業効率のアップにも繋がります。
特徴③水冷タイマー搭載:
冷却方法を賢くコントロールできる、
便利な水冷タイマー機能も搭載されています。
「連続稼働」モードに加え、
「稼働-停止を制御する2種類のタイマーモード」の
合計3つのモードから選ぶことができます。
例えば、特に暑い時間帯には連続稼働でパワフルに冷却し、
少し暑さが和らいできた時にはタイマーモードに切り替えることで、
無駄な電力消費を抑え、バッテリーの持続時間を延ばすことができます。
最長で約 12時間の稼働を、たった 4 時間の充電で実現できるのは、
この賢いタイマー機能のおかげなんです!
特徴④アイスドリップ方式採用:
アイスマンHYBRID-PROが、
高い冷感効果を発揮するもう一つの秘密が、
このアイスドリップ方式の冷水循環機能です。
凍らせたチャージボトルを使用することで、
冷やされた水がベスト全体に張り巡らされたチューブを循環し、体を直接冷却します。
従来の冷却ベストに比べて、よりダイレクトに、
そして持続的に冷感を得られるのが特徴です。
特に、炎天下での作業や、熱のこもる屋内作業など、
過酷な暑さの中で作業する職人さんには、
その高い冷却効果をきっと実感していただけるはずです。

2.アイスマンHYBRID-PROは
こんな方におすすめです
このアイスマンHYBRID-PROは、一体どんな方におすすめなのでしょうか?
暑さが避けられない環境の職人さん:
建設業、土木業、工場作業員、農作業従事者など、
どうしても暑い環境で活動しなければならない職人さんには、
ぜひ一度お試しいただきたいです。
今までの暑さ対策では物足りなかったという方にこそ、
その効果を実感していただけるはずです。
水冷ベストと空冷ベストの同時着用をしている職人さん:
「あまりの暑さで、水冷ベストと空冷ベストの2枚を重ね着しないと耐えられない…」
そんな経験をお持ちの職人さんには、特に強くおすすめします!
アイスマンHYBRID-PRO一枚で、重ね着の煩わしさや重さから解放され、
より快適に作業に取り組めるようになります。

3.アイスマンHYBRID-PROの
注意点や知っておいた方が良い事
画期的なアイスマンHYBRID-PROですが、
使用する上で知っておきたい点もいくつかあります。
バッテリー稼働時間について:
4時間の充電で、最大出力での連続稼働時間は約2.4時間となっています。
しかし、水冷タイマーを最も緩やかな設定で使用した場合、
約12.1時間の稼働が可能です。
作業時間や暑さの状況に合わせて、タイマーモードを使い分けることで、
より長く快適に過ごせそうです。
カラー展開について:
カラーは、定番のブラックと、
数量限定のアーミーグリーンの2色展開となっています。
暑い季節なので、もう少し明るめのカラーバリエーションもあれば、
より選びやすかったかもしれませんね。
予備バッテリーについて:
アイスマンHYBRID-PROには、
予備のバッテリーは付属していません。
もし、長時間の作業での使用を考えている場合は、
追加でのバッテリー購入も検討してみてください。
予備バッテリーがあれば、充電切れの心配もグッと減るはずです。
まとめ:既に水冷&空冷ベストを併用しているあなたにこそ!
今回は、酷暑の夏を乗り切るための秘密兵器、
アイスマンHYBRID-PROをご紹介しました。

もしあなたが、既に水冷ベストと空冷ベストを組み合わせて着用しているなら、
このアイスマンHYBRID-PROは
まさに革命的なアイテムとなるでしょう。
2枚のベストを重ね着する煩わしさや、
2つのバッテリーを持ち歩く重さから解放され、
より身軽に、そして快適に作業に取り組むことができます。
厳しい暑さの中で働く職人さんの強い味方、
アイスマンHYBRID-PROで、
今年の夏は涼しく、そして快適に乗り切りましょう!
(2025.02)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |