こんにちは!福永商工の伴野です。
今月もよろしくお願いいたします。
春の季節がやってきました。
この時期というと(3月下旬に書いています)、
卒業式、入学式、入社式のシーズンでもありますね。
私事ですが、長男(銀河と申します)が東海大学を卒業し、
社会人1年生になることができました。
親としては『ほっと一安心』という心境と
『これから社会人としてやっていけるのかな?』
との複雑な気持ちです。
この時に感じた事は恐らく(本人には聞いてませんが…)
息子自身は学生生活を一生懸命やり楽しんで、
これから『社会人だ!』と素直に感じているのではないか?と思います。
親になって思うことは色々な軌跡があり、
長くて短いようにも感じます。
息子が晴れてこのように卒業できたのも、
親だけではなく祖父母や親族、周りの恩恵を受けてきました。
よく『親の気持ちは親にならないと分からない』と言いますが、
私自身は親にとって、優等生ではありませんでしたし、
多くの迷惑もかけてきました。
『親』になって多くのことを学び
『あの時は父と母はこう感じていたんだなー』と少しは理解し、
感謝の気持ちが芽生えました。
私が感じたのは人生の未来予測も、
人の気持ちを理解するのも簡単なことではありません。
その時その時を、大切に過ごすことが
結果的に成長へと繋がるのではないか?と思います。
息子に一言いうならば
『失敗や他人(親)の批評を恐れずに、
自分の思うようにやってみたらいいよ』
と、
そしてこの言葉を私自身にも刻み、
新たに息子と出発したいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
(2017.4)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |